サイエンスダイエット
やっぱり子猫はかわいいよねぇ 猛烈RS 氏。
夏芽(なつめ)がやってきて以来、友人のブリーダー(犬)氏が薦める
プレミアムフードのメーカーをいろいろ試してきた。
うんちの状態を見つついろいろ試したが、夏芽の場合はフードの種類
でおなかを壊すわけではなく、単に少々の食べすぎでも簡単におなかを
壊してしまうという事がわかってきた。子猫は自分の処理可能な量を超
えて食べてしまうという事みたい。
大人になると自分で制御できるようになるらしい、ほんとか?(笑)
今一番のお気に入りは小さい缶詰、
レバー&チキン とターキー
ドライだと サイエンスダイエットプロ
新製品の缶詰「サーモン味」は口が魚臭くなってしまうらしく、毎朝
顔を舐めて起こされる嫁さんが「もう、嫌」との事 (笑)
ドライに限ると「ユーカヌバの子猫用」も良く食べるのだけど、
うんちの状態はサイエンスダイエットを食べさせた方が良かったの
でサイエンスダイエットに変えたわけだ。
缶詰は2日で1缶(85g)ではじめ与えていたのだけど、うんちが硬い
時が増えてきた(体が大きくなると)ので、1日1缶に変更した。
そうすると最近は具合が良いようです。
うんちが硬いとトイレで 「泣く」 のが可哀想で。
しかし、なんで、
こんなに 「うんち」 に
こだわるか。
夏芽は「トイレで徹底的に砂をかける」のは良いけど、とても
下手なので、踏んだり、蹴飛ばしたりするわけ。
で、もし、やわらかい状態になってしまうと、
「肉球にうんちを付けて、トイレから出てきて家中を汚す」わけ。
円満な家族生活はお互いの協力から (笑)
| 固定リンク
コメント