« 熟睡・・・ | トップページ | 室内猫の食事コントロール »

猫よけ

某面白ロードスター掲示板での話。

 問い:エンジン下面のアンダーカバーは必要か?
   ↓
 ある回答:エンジンルームへの猫よけ として必要
   ↓
 ある返答:エンジンルームに入った猫はエンジンをかけると
       出て行くのでそんなカバーは必要ない。 と答える人と、

       一度エンジンルームで猫を殺してしまったのでエンジン
       を回す前にボンネットを叩いて確認すると言う人もあり。

うーむ、イロイロな発想があるものだと妙に関心。冗談なのか
大真面目なのかがまた面白い。
そういう流れの文章を真剣に読む人たちがいないことを祈るばかり。

誰が何と言っても、「ゆとり教育」の成果でしょう。
そろそろ 詰め込み教育 に戻さないと大変ですよ>総理大臣

一つの結論:
あんなもので猫を止めることが出来ないのは、夏芽 が身をもって
証明しています。
欧州車のアンダーカバーはロードスターの比ではありませんから。

|

« 熟睡・・・ | トップページ | 室内猫の食事コントロール »

コメント

あまりその「某面白ロードスター掲示板」(笑)というものは見ない方なのですが、偶然にも「ボンネットを叩いて確認する」人の話は真面目に読んでいました。・・・あぁ、かわいそうな猫とその人(ToT)

その他のレスは勝手にしてください(笑)って感じでしたけど。

投稿: こばっち | 2007年3月14日 (水) 19:15

めったに見ない私がなぜか偶然真剣に読んだスレ(笑)
多分その猫のネタが私をなにかしら私をひきつけたに違いありません。ボンネットを叩く本人の気持ちとそのかわいそうな猫を考えると、ここに書かないわけにいきませんでした。

投稿: 高橋@works | 2007年3月14日 (水) 21:13

ボンネットに 入り込むのは
暖かいからにほかならないのだろうな…

そういう 危険極まりない場所で
暖をとらねばならない 子らがいる事考えると
たまらなく 哀しい…

投稿: kotori | 2007年3月15日 (木) 20:46

ガレージの周りを猫が歩いているだけで追い掛け回す私は鬼ですか?(笑)
DHTにしてからは屋根に上らなくなりましたな。
やはり幌の方が寝心地が良いのか?

投稿: 大市民 | 2007年3月16日 (金) 17:31

猫は追いかけても「遊んでくれている」と思う場合が半分以上(笑)猫をしつけることは無理に等しいと言う現実。

言われる通り、幌>DHTでしょう、ウチも野ざらし駐車状態になった時にDHT載せたら野良は昼寝に来なくなりました。

野良猫は減りましたねぇ、、
道を歩いていても出会う事が少なくなった。

投稿: 高橋@works | 2007年3月17日 (土) 08:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 熟睡・・・ | トップページ | 室内猫の食事コントロール »