ホイール交換
訳あってNAのホイールを換えた。さて、もう何回目だろう(笑)
今回はウタクル 謹製NB最終型の14インチホイール。
そのまま付けるのも芸が無いので、
ホイール中央のマツダマークをユーノスマークに換えた。
残念ながらベースのプラスチックの厚さに対してユーノスバッチ
が厚くて平面になるまで完全に埋め込む事は出来ませんでした。
外径をあわせてフライスでマツダマークを削ってエポキシ接着剤
でユーノスバッチを取り付け。
・・・
さて、しばらくこのスタイルで走りつつ「次のホイール」を考える。
今度は15インチで強度があって掃除がしやすいもの。
ホイール性能の基本は「精度と強度」だ。
決して重量や見栄えではない(笑)と。
| 固定リンク
コメント
NAにNBホイール・・・イケてないにも程がある(汗)
精度と強度ですかー。無難にRP-F1とかですかね。エンケイ製品はちゃんと作ってましたよ。
前に工場見学したときにも感心しましたし、エンケイの品保な友人もマトモな奴ですし(笑)
投稿: G502 | 2007年10月16日 (火) 12:01
NBホイール最高(^_^) それはさておき、値段的にもエンケイが濃厚です。
投稿: 高橋@works | 2007年10月17日 (水) 00:01
でも、そのホイール、軽量で適切なoffsetで、ドライビングがめちゃくちゃ楽しいんだろうなぁと思う訳です。
15inchでもoffsetは+35ぐらいを考えてるんですよね?
投稿: G502 | 2007年10月17日 (水) 09:36
NBのこのタイプはNAより10mm外に出てます。
リム幅も広いし、だから軽快感は少ない(笑)
>15in
7JでOFF+30前後で考えてます。
投稿: 高橋@works | 2007年10月17日 (水) 19:35