« TTのリアカメラ | トップページ | カルマン »

政治家

追加で15兆円出すらしい。
国にお金はないけど思い切って無い財布を振ってみたら

未来の税金値上げと利子付き交換で11兆円+埋蔵金4兆円
との事だ。

馬鹿というか なんと言うか・・
お金がなくなったら刷ればいいって発想と何が違うか。
ある意味北朝鮮のニセ札と同じかと。

 ・
 ・

話にはほとんど出てこない政治家お金のネタを一つ。
「政党交付金」ってのがある。
政党が議員議席数に応じて 税金からもらうお小遣い。

Wiki 先生によると

07年の政党交付金支給額
          o 自民党 165億9583万7000円
          o 民主党 110億6382万4000円
          o 公明党 28億0607万円
          o 社民党 9億6822万3000円
          o 国民新党 3億2940万3000円
          o 新党日本 1億7863万9037円

このくらいのお小遣いを 税金から別枠で皆さんもらってる
わけだ。

しかし、今 知事にしろ何にしろ 無所属 が増えた昨今。
無所属ってのは このお金をもらっていない人。

もらわずに活動でき、議員になり、知事になれるという事は
このお金の意味は ? 
こういう話を全部積み上げたら余裕で景気対策可能だと。

みんなね、

自分の生活を変えたくない と言う欲望があるから

まともな話にならないわけ。

頑張っている中小企業の社長さんたちの努力を見て欲しいものだ。

|

« TTのリアカメラ | トップページ | カルマン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TTのリアカメラ | トップページ | カルマン »