自動車税の季節
ロードスターは13年超えなので ¥43,400
これは 物を大切に使う事は日本人として認めないぞ
と言う馬鹿野郎たちが決めた10%増し法律に基づく
ので我慢するしかない。
当然ジープも13年超えなので ¥16,000x1.1=¥17,600
まあこれは安いから勘弁できるが 空気を汚すと言う目
で見比べると ロードスターの方が100倍綺麗な排ガスだ
と思えるのだけど。
マーチはまだまだ若いので¥34,500
TTは3.2Lなので ¥58,000
でも燃費はロードスターより良いのだけど・・
毎回腹が立つのが ↓
ジープの純正トレーラー。
エンジン無し、
付いているのは ランプ類とベアリングとサイドブレーキ 。
な の に 66ナンバーで ¥5,300-
なんと エンジンもミッションも付いて4人が高速道路を
走れる軽貨物 の 3割増し (笑) 人も乗れないし、これ
だけでは何も出来ない荷台だけなのに。
確かにカタログどおり 「積み残しは無い」
原付が¥1,000で ジムニーでも¥7,200
どうにかならんのか、このやけくそとしか思えない税制。
ハイブリッド時限減税の前に考える事は一杯あるぞ っと。
| 固定リンク
コメント
軽トラの方が税金は安いっすね・・・・
投稿: 友人T | 2009年5月19日 (火) 11:18
でしょ 。
使い勝手は100倍軽トラが良いぞ。
・
軽井沢では遊んでくださいませ(笑)
今年はヒマなので行けそう。
投稿: 高橋@works | 2009年5月19日 (火) 14:38
13年以上経て、何が悪いか?って、要はエンジンだけじゃないっすか?
「エンジン乗せ換え補助」にしてくれたら、素晴らしく理に叶って、素晴らしく悩ましい日々を送れると思うんですが。
ロードスターに何積もうかなぁ?
1500ccにして自動車税を更に減らしちゃおうかなぁ。
投稿: マツイム | 2009年5月19日 (火) 15:50
13年たった車でもちゃんと整備しているのだから、
整備不良でオイル上がってる車検前3年目の小型車よりはるかに
排ガスは綺麗な気はしますけどねぇ・・
道具の車と趣味の車を一緒にしてはいけないはず。
手や金のかけ方が違うのだから(笑)
投稿: 高橋@works | 2009年5月19日 (火) 22:19
国家ぐるみで"エコ買え"ですから、どーしよーもないっすね。(呆)
しゃくだから、1t切り申請できるようにしていこうかな。
投稿: おがた@502 | 2009年5月19日 (火) 23:18
実測1ton切り成功したら 外すもの、交換するもの
ご指摘下さい(笑)
投稿: 高橋@works | 2009年5月20日 (水) 08:29