« iPad3 | トップページ | 目的と使い方 »

使わない工具

工具として使えない訳では無く使わない工具の筆頭。
スナップオンのフランクドライブコンビネーション。


120301


理屈では凄く良いのかもしれない。
私の場合何年工具箱の中で眠っているのかわからない。
フランクドライブではない古いコンビネーションは他社と比較
してレンチ側が少々分厚いので好んで多用する矛盾。

ボルトは単に部品を固定するための消耗部品と見るプロと、
ボルトも一つの部品だと考える素人の違い。
素人はプロと目線が違いますから望む性能が少し違う訳。

ほんの僅かボルトに線傷が入るこのスパナが勘弁できない(笑)

プロの仕上がりは性能の仕上がり。
素人の仕上がりは自己満足の仕上がり。
だから当然使う(望む)道具が違う。
                        <続く>

|

« iPad3 | トップページ | 目的と使い方 »

コメント

あ、私もフランクドライブは持っているけど使いませんよ。

でもナメそうな場所の狭い所や
もうなめ始めているナットで
数回助かった実績もありますよ。

基本閉め込む時じゃなくて緩めたいけど
危険な時に使う物と認識でOKっす。

スナップオンでも
どうしても欲しくならないのは
早回しスパナw

投稿: すたげT | 2012年3月 2日 (金) 11:24

スナップオンって基本欲しくなる性なのですが、
買っても使わないものも実は多い。
車屋さんのように定期的にバンセールスがくる環境なら多分必要な
ものが必要なだけ揃うのでしょうけど、
素人は欲しくなった時に欲しい物を買うだけなので無駄が多い(笑)

>早回しスパナ
うん、欲しくない。
電動工具が無い時代なら欲しいかもしれませんけど。

投稿: 高橋@works | 2012年3月 2日 (金) 12:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« iPad3 | トップページ | 目的と使い方 »