温水切り替えバルブ
バルブは正常に動くのに、温水を遮断出来ない理由が判明。
私はバルブとバルブへのワイヤー取付部ばかり確認していて見つける事
が出来なかったのですが、プロはあっさり見つけました。
ヒーターワイヤーのアウターワイヤー破断です。
見ての通りの場所なので、錆びと熱と時間が原因。
ワイヤー交換して温風が漏れてこない快適なminiに変貌する予定。
隣でエキマニの熱で溶けかかっているケーブルは、センターメータ用スピー
ドメーターケーブルなので、今回は見なかった事にします。
針は踊っていますが切れるまで(笑)
| 固定リンク
コメント
>ヒーターワイヤ
去年、キャブクーパー用ワイヤが手に入りませんでした。
なんでも年式や仕様によって長さが違うらしく、欠品だったので放置してました。
すみません。
センターメーターワイヤのスペアは、箱の中にあったはずです。
ご確認下さい。
投稿: 元オーナー | 2013年11月28日 (木) 15:17
元オーナーに心配させるためのブログでは無い(笑)
>手に入らない
えぇ!、
と言う事は、
今回も怪しいかも(現時点で回答なし)
>メーターワイヤースペア
箱の中にあったのは「純正メーター」って手書きラベルが有りましたが
使えるのでしょうか?下を外すのが邪魔そうなので放置プレーの予定。
ヒーターワイヤーを手配したので、分解ついでに傷だらけのスイッチパ
ネルを交換する事にして分解。ついでの交換が多い。
本日運転席ドアヒンジ入荷回答を待たずドアを外したところ、
上ヒンジはボルト1本折れ、1本曲がり。
下ヒンジはボルト2本とも曲がり。
ナットがおちていなかったのは腐っていたからみたいです。
ヒンジ欠品だったら、作業の邪魔なのでミニモークの様な姿でガレー
ジに帰ってくる事になります。ドア無し+ハンドル角度純正+ロード
スターナルディウッドだと乗り降り楽々(笑)
投稿: 高橋@works | 2013年11月28日 (木) 21:01
ヒーター用のワイヤとチョークワイヤが純正欠品だったような。。。
今ならあるかもしれないですね。
>メーターワイヤースペア
スミスのセンターメーター用の書き間違いです。
すみません。
>ヒンジ
全く気が付かずでした。。。
投稿: 元オーナー | 2013年11月28日 (木) 21:30
メーターワイヤー御礼。
助かりました。
明るくなってから棚を確認します。
>ヒンジ
物がボロイ+取り付いている鉄板が薄い+補強が無い。
それでも国産軽四のプレスヒンジよりは良いですよね。
なにせ1990年式なんだから(笑)
在庫があるのかどうかが本気で心配。
投稿: 高橋@works | 2013年11月28日 (木) 21:39