« アリナミンF | トップページ | お買い得 »

オートグリムを使う訳

全てのハンドポンプはボロイし、
溶剤タイプは蓋が圧力で分解してしまうし、
全てが臭いし、
値段も高い。

日本的目線でみると良い品だとは思えない。
でも、使うには理由がある。

miniかローバー、ロータス乗りだけに解るこの絵。
90年キャブ車のスイッチ。

141122

右端のライトスイッチはローバー純正の新品ですが、
他のスイッチは未交換。
クイックブライトで汚れを丁寧に掃除して、
グリム緑を塗り込んで、
掃除して、
塗り込んで、
miniを入手してから2回掃除した状態。


アーマーオールのようにギラギラせず、
直ぐに元に戻らず、
手も滑らない。

これに敵う物無し。

|

« アリナミンF | トップページ | お買い得 »

コメント

おおー!気になっていた場所だけに、奇麗になっていて私まで嬉しいです(^^)

投稿: 元オーナー | 2014年11月23日 (日) 12:16

予想外に綺麗になったでしょ。

miniは程程のペースで楽しんでいます(笑)

投稿: 高橋@works | 2014年11月23日 (日) 21:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アリナミンF | トップページ | お買い得 »