キーボード
REALFORCEに落ち着いてしまう。
家庭用PCが5万円以下で売っている時代に、
キーボードに2万円近い金を払うなんて馬鹿らしいと言う人も多いですが、
長時間労働用キーボードでREALFORCEを超える物は無い。
短時間快適な物は増えてきましたが、まだまだ。
・
従業員が増えたら、
REALFORCEを必ず買うので、
PC付属の新品キーボードが常に在庫になる。
しかし、ちゃんと最後は役に立つもので、
取引先でキーボードが壊れたら無償進呈。
こちらは粗大ごみが処分できて、
相手は必要な物がタダで手に入る良いパターン(笑)
| 固定リンク
コメント
ウチもずーとコレ使ってます(^^;
ウチから歩いて5分の所が修理依頼先なんですが、
修理を頼む時は東京経由という…(^^;
一回直接持ち込んでみたい! と思いつつ壊れないんですよねぇ(笑)
投稿: U-5 | 2015年6月 5日 (金) 01:04
久しぶりです。
壊れませんよね。
事務所のPCなんてPS2接続モデルのキーボードが未だ現役3台。
そういえばひょんなことからFacebookに参加中
https://www.facebook.com/yoshinobu.works
投稿: 高橋@works | 2015年6月 5日 (金) 08:21