駐車場寸法問題
先日初めて入庫した岡山市営城下駐車場。
地下平面なのに、車両制限寸法がとても厳しくて驚いた。
岡山市営城下駐車場
「車長4.9m 車幅1.85m 車高2.0m 車両総重量2000kg
のいずれをも超えない自動車に限る」
とはいえ、
ゴルフバンが入れない駐車場はまだ未経験なので、
看板の小さい数字をあまり気にすること無く突入。
ゴルフバンの寸法は、無敵の4570x1800x1535
参考に他車カタログ寸法で見てみると、
VW Arteon 4.865mx1.875x1.435 入庫不可
VW Passat 4.785mx1.830x1.465 入庫可
Audi A5 4.725mx1.860x1.365 入庫不可
Audi A4 4.735mx1.840x1.435 入庫可
メルセデスCクラス(ステーションワゴン)
4.705mx1.810x1.450 入庫可
メルセデスEクラス(ステーションワゴン)
4.940mx1.850x1.465 入庫不可
結局古い駐車場設備が消えない限り、
5000x1850x1550が永遠に日本標準と言う事。
パレットだと、タイヤ幅1800位から急激に危険度が増すので、
田舎者に古い立体駐車場は恐ろしい。
検討を重ねゴルフバンに至った理由が、駐車場寸法問題。
都会で暮らす車趣味人の苦しみがようやく少しわかってきた。
フェラーリやランボルギーニの多くが店先に路駐しているのは、
駐車場に入れないから仕方なくなのです(多分)。
| 固定リンク
« 夫婦別姓 | トップページ | 高齢者マーク変更案 »
コメント