« 7.0と7.5の比較 | トップページ | エロを考える »

テールレンズ

ゴルフ1.4HLは、普通の色で普通の動作。
ゴルフバンは、全体が黒っぽい着色になり、
ウインカーは黄色のLEDで流れる点滅。
なんでこんな見えにくい色やデザインにするのか?

明るく光らせる物を黒くする理由は無い。

流れるウインカーにしても、
一瞬で見ると、明るさが減っている事を高輝度LED
で対処しているのはわかる。しかし、人間の目は流
れる物を追うと思う先入観は間違い。
鬱陶しいと思うと意識の中から重要度が下がる。
なので、結果的に認性が下がる。

そう言う目線で見ると、
新型miniのテールレンズもおかしなデザイン。
英国国旗モチーフのヤツ。
パクった(よく似た)他社の車も同じ。
光っているランプの中に光があっても見えない。

真面目な話、
デザインで視認性を下げるのは車として格好が悪い。

|

« 7.0と7.5の比較 | トップページ | エロを考える »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7.0と7.5の比較 | トップページ | エロを考える »