ゴルフの夏タイヤ
ゴルフ7のHLに4年半(60,000km)乗った感想として、
17インチタイヤは要らないと言う結論。
CL標準車の16インチ(205/55R16)にインチダウン。
コストダウンができて、乗り心地も向上するし、
見た目も少し安っぽくなる。実用車らしく丁度良い。
さて、何の夏タイヤを入れるか。
ネタにオールシーズンタイヤというのも考えたが、
当然の流れでトレッドデザインが我慢出来ず無理。
と言う事で、
1.今と同じMICHELINのPILOT SPORT 4(高い)
2.TOYO C1S(安い)
3.DUNLOPの3月新製品ビューロ304(不明)
判断材料は、
1.PS4はおしなべて文句が無い。
2.TOYOは安い。しかし、
ウェットグリップラベリングがc
3.LE MANS以外知らないので未知の世界だけれど、
ウェットグリップラベリングがa
と言う事で、
1.と3.の見積を取ってみて、
ビューロ304が高ければ、
今と同じパイロットスポーツ4。
値段が近いならビューロ304で人柱という流れ。
・
・
今回、1.4HLを16インチにインチダウンすると、
VW純正17インチホイール(HL用)が一台分余るので、
この際ゴルフバンも18インチから17インチにインチ
ダウン(乗り心地向上とコストダウン)。
17インチの場合、標準サイズは225/45R17。
MICHELINの選択肢は2つ、CUP2かPS4。
300馬力超とは言えCUP2の性能は私に必要ないので、
MICHELIN PILOT SPORT4 に決定。
石橋タイヤを買わない運動はまだまだ続きます(笑)
政界財界から鳩山一族が全員消え去っても無理です。
私の免許返納の方が早いかもしれない。
| 固定リンク
コメント