口コミ(評価)
Amazonだと、いまだに「自分の調査不足で必要性能を
満足できない品を買った事」を理由に低評価つけたり、
購入間違いした品の返品対応に文句を言ったり、
業者出品の品の製品管理が悪いと言ったり、
Amazonコメント欄を削除して欲しいレベル。
それならコメントを見なきゃ良いじゃんと言われても、
同一ページ上の口コミは、斜めに読んじゃうのが人間。
・
世の中で一番難しいのは「なにかを評価」する事。
物であり、人であり、物流であり、サービスまで。
日本の口コミ文化は、
「評価」ではなく「感想」からスタートしているので、
客観性が日増しに失われている状況。
一番迷惑なのは、「思っていた商品じゃ無かった」という
やつ、勝手に思い込んで迷惑書き込みに至る。
思い込んだのは君の読解力と想像力の問題で、相手に問題
は無い。まさに言いがかり。
違うパターンで迷惑なのは、
xx評論家と言われる人達のほとんどが、提灯記事しか
書かない広告文化。評論家の立ち位置は、その仕事に誰が
お金を出してくれているかという話で決まる。
世の中の人全てに別々の評価の基準が存在するので、
個人の評価なんてのは「広告」か「不平不満」。
経験値が多い人は、Amazonに書かない。
価格COMや食べログにも書かない。
書いている人には理由がある。
さて、振り返って自分。
ここには何かと好き勝手書きますが、
主が私なので、好き勝手書ける場所。素晴らしい。
もし、読んで不快になった場合、
心広くもって、ご容赦下さい。
| 固定リンク
コメント