« ことわざに嘘は無し | トップページ | ジムニー »

ブランド統合(妄想)

噂先行で、悪い話ばかり聞くHONDAと日産。
現実、どちらもお金持ちなので、急ぐ問題は全くない。

仮に世間が言うように、二社統合するとどうなるか。

日立がHONDA連合に行ったので、次世代日立アイサイト
がホンダ車に付くと言うこと。
日産には関連会社の驚く程安い小型車用CVTがあるので、
もれなくHONDAの軽四に装着出来るので安くできる。
車も超絶安っぽくなるが、利益は倍増する。
アイサイト相当付きフィットが手に入れば、ボロくて安い
のに全く売れないマーチを捨てられるので売り上げも利益
も上がる。
HONDAはNV200やNV350の商用車が手に入る。
日産はよく売れるHONDAの軽四を手に入れられるので、
金食い虫かつブランド失墜させた三菱軽四を捨てられる。
HONDAはアコードを止める事が出来る(現行スカイラ
インの北米輸出仕様でOK)

日産はイメージが悪い会社の名前を捨てる事が出来る。
利益でルノーを養う理由が無くなる。
予想以上にWinWin。

新ブランド 「NIHON-DA」
もしくは  「DATSUN-DA」

DAIHATSUやSUBARUも、ブランドを捨て、TOYOTAの中
に入れば安楽死できる。
TOYOTAは新型アイサイトXと言う名の、次世代ボルボ相当
の技術を丸ごと・・。

新ブランド 「TOYO-DASU」

SUZUKIが静岡ホープ自動車になり、
MAZDAが広島東洋工業になるのも良い。

|

« ことわざに嘘は無し | トップページ | ジムニー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ことわざに嘘は無し | トップページ | ジムニー »