« HONDA N-ONE 6MT | トップページ | 日産スカイライン »

ATOK2017とWindows10とEdge(Chrome)

知らない人に言うと驚かれますが、
現行バージョンのChromeやEdge上での日本語入力時、
ATOK2017の文字色表示(カーソル表示)に対応して
くれていないので(バグなのか、仕様なのか)、
予想以上に想像変換能力が鍛えられます。
なにせ、画面上ではどこからどこまでが未確定なのかも
判断できません。
つまり、Edge上でFacebook等に入力するとき、
Returnキーで変換確定なのか、入力確定なのかさえ
までも想像。

それでも慣れるとどうにかなるのは人間の進化。
長い文節変換は修正が大変なので、短い文節にして変換
したかどうかは記憶に依存する方法。
そんな感じなので、Edge上でココログの記事を書くこと
なんてのは不可能です。
現状私はメモ帳で書いて張り付けています。
Windows10のメモ帳は、色やカーソルに対応してくれて
いるので普通に使えます。

今後JustSystemsが対策してくれるとは思えない(妄想)
ATOKを諦めて、MS-IMEを鍛えるしか手が無いのかも。
しばらくの間「誤字」や変な文節が増えるかもしれません
が、ご容赦のうえ生暖かく見守って下さい。

もし回避策をご存じでしたら、教えて下さい。

|

« HONDA N-ONE 6MT | トップページ | 日産スカイライン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« HONDA N-ONE 6MT | トップページ | 日産スカイライン »