HP-15C
今日、左側のHP-15Cで計算ミスを連発。
答えを見て直ぐに間違いに気が付いたので、被害は無い。
検算しても同じ数字になるところが人間の凄いところ。
原因は計算機本体だと推測できたので、
電池交換+リセット+キー入力テストをしてみたところ、
「9」のキーがおかしい。
入らなかったり、2つ入ったり。
15Cはヒマなときにバラして点検するとして、予備機を投入。
35Sは新品でもキーボードがボロい。
15Cよりもボロい。
キーボードさえよければ、35Sに不満は無い。
・
逆ポーランド式の計算機でキーボードが良い製品が欲しい。
真面目な話、
35Sのキーボードを日本メーカーが改良して、5万円くらいで
売ってくれればすぐに買う。
| 固定リンク
コメント
なんと、この35Sは小数点キーが接触不良。
仕方がないので、
秘蔵新品35Sを投入。
もう在庫がない。
修理する気も失せたので、
15Cと35Sは雑ごみ行き。
投稿: 高橋@works | 2020年10月 9日 (金) 00:22