« 盗難防止の日 | トップページ | プリウス暴走死亡事故裁判 »

冬タイヤ更新

ゴルフの冬タイヤを更新、飽きずにまたMichelin。
いつものように少しお得な日産部品扱い。

今回は、この夏新発売のX-ICE SNOWを選択。

2年前に購入したX-ICE3と比較しても夏タイヤ感のゴム質。
感覚だけなので良く分かりませんが、
これならオールシーズンタイヤでもよかったかもしれない
と感じるレベルといえば分かっていただけるでしょうか。
今年頭に買ったYOKOHAMAのオールシーズンタイヤと同じ
くらいのゴム質。

雪とアイスバーンは「好んで遊びに行く時だけ」なので、
特化した氷上性能よりも運転しやすさを優先すると、
ブリヂストンよりMichelinになる。
ContinentalもMichelinによく似た操縦性なので嫌いでは
ないのだけど、高価なので選択肢に入らない。
それにしても、
靴で立つのが難しい路面でもグリップするのだから、
スタッドレスタイヤ30数年の進歩は凄い。

思い出話、
私が初めて松本の冬を経験したときはスパイク全盛、
道路も雪もスパイクで削られたアスファルトで真っ黒
だったのは忘れません。
驚くほど汚く五月蠅かった。
その20数年後、娘が松本に行ったとき、
あまり雪も降らなくなっていましたが、
道路が白くて(綺麗で)静かで感動しました。

スタッドレスタイヤの登場は、個人の年間タイヤ消費量を
増やしましたが、街をきれいにした功績は絶大。
冬は冬タイヤを履いてタイヤを消費しましょう。

2010081

|

« 盗難防止の日 | トップページ | プリウス暴走死亡事故裁判 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 盗難防止の日 | トップページ | プリウス暴走死亡事故裁判 »