介護費用対策
年齢を重ねると多少ボケるのは仕方がないし、
糖尿病など遺伝疾患はどうしようもない。
そもそも病気はどうにもできない。
じゃあ、高齢化対策は何ができる?
1つだけある。
無駄に太らない事。
介護が楽な体重をコントロールしておくこと。
いつ、その時がくるかもしれないと思うと、
迷惑をかけないために妥当な体重で留めておく
努力は何時からでもスタートできる。
介護者1人で介護できるか、
介護者2人いるか、
単純に体重が直接人件費を決める。
例えばだ、
介護保険料を市民税のように算出する手段、
4月5月の平均体重で月額を決める仕組みが良い。
デブは「高価」になるのが介護保険。
マイナンバーカードを持って市役所に体重測定に
行くわけです。
そうすると、
介護保険料の高額支払いが嫌になるから、
ダイエット努力をする人が爆発的に増えるはず。
是非、偉い人、考えてみてください。
まあ、あれです。
男性の場合、高身長のメリットはあれこれ多いですが、
低身長でのメリットは一つもないので、
介護保険料掛け金くらいは低身長が得をしても良いかと。
平等、平等、平等。
| 固定リンク
« 神棚と仏壇と感謝 | トップページ | 薪ストーブ »
コメント