« 差が減らない理由 | トップページ | イナバガレージの補修 »

歩く・歩こう・歩け

都会の人が1日で歩く量は、軽く私の1ヶ月分以上。
外で打ち合わせが無い時は、
トイレ以外で立ち上がらない。
まじで座りっぱなし。

その日の仕事が済むと、
ソファーで横になるか、ベッドで横になるだけ。
そんな生活を45年続けたら、進化した点がある。

それは「足の爪」
両足共に親指が少し巻き爪に・・・
巻き爪を切る自分の姿が老人っぽくて嫌い(笑)

徐々に巻き気味になる理由は簡単で、
歩かない=親指に力が入らない=爪を広げる外力が無い
という3拍子が一つの原因。これを進化と言うか退化と
言うかは見方次第。

ほどほどに歩くことが健全な体を作る。
人間は進化して(多分です)2足歩行になった生き物、
だから歩かないと退化するのが当たり前。

|

« 差が減らない理由 | トップページ | イナバガレージの補修 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 差が減らない理由 | トップページ | イナバガレージの補修 »