« 無駄な一日 | トップページ | 半組立品 »

自動車保険更新

12月が任意保険の更新月。

自動車保険(任意保険)は、なんだかんだと理屈を付けつつ、
毎年掛け金が上がっていく。
今年は新型コロナの影響で事故が減ったので掛け金が下がるのかと
思いきや、車両保険料率を細分化して最終的に「普通の車」は値上
げになる素晴らしい価格構成。

もし、自分の子供が将来車に乗る可能性がある地域なら、
子供の為に20等級の任意保険を作っておくくらいのことをしないと、
20歳で車に乗ることなんてもうできません。
気にしたことが無い方は、一度問い合わせてみてください。
20歳でスイフトスポーツ新車買って一般車両保険に加入した掛け金
を。それはもう悶絶できます。
新車を2台買うようなもの。

私の数字をみると、
20等級の保険で、ゴルフバン(4年目)に一般車両保険470万円ついて
年齢制限35歳付けた状態で 164,160円/年 三井住友海上火災。
残念ながら免許が青いのが問題(違)

もう、対人対物無制限の任意保険に加入していないと「車のエンジンが
かからない仕組み」を強制してほしいのが本音。
それだけで、加入者数が2割近く増えるので保険屋は増収増益が確約。
保険屋さんは車メーカーに手を回して何とかしてください。

|

« 無駄な一日 | トップページ | 半組立品 »

コメント

東京海上日動、20等級、ブルー免許、35歳以上、一般車両保険800万で年間11万弱です、GT4
クルマが少ないから安いのかな?

投稿: ワタナベ | 2020年11月30日 (月) 08:01

対人 対物 無制限
人身傷害 5000万円 障害一時金特約
搭乗者傷害 1000万円
交通乗用用具事故特約
弁護士特約

まあ、特約全部盛りです。
原付保険とかあのあたりは意外に高い。

投稿: 高橋@works | 2020年11月30日 (月) 08:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 無駄な一日 | トップページ | 半組立品 »