« 妥当な金額 | トップページ | 自転車キャリア »

液晶モニター考

従業員は27”モニターを机の上に2枚並べて仕事をしていますが、
私は1枚。
理由は単純で、顔とモニター距離の関係上、2枚並べると視線
移動量が増え「酔う」から。
ええ、自分の視線移動で酔えます。
最近見かけるようになった横に長く湾曲している大型モニター。
試したところ、半日程度なら耐えられたのだけど、
最終的には駄目。

現状Windowsの都合上、4Kモニターは古いソフトで少し苦労す
るので使いづらいところがあります。
Windowsの4Kモニター対応能力がもう少し上がれば、
29”とか32”クラスの4Kモニターでベストな環境が作り上げられる
気がします。
技術革新は身体能力差をカバーしてくれないといけません。
もっと理想を言えば、机を作業台レベルに強くしたい。昔ながら
のスチールデスクに大型液晶モニター2枚は限界。
机とモニターの縁を切るか、強靭な机を作るか・・

個人的にはいろいろ思うところがあるのですが、
同業他社の経営者からそういう話を聞きません。

何故だろうと考えてみたら、答えは単純。
うちみたいに数人の会社なら設備投資額はしれていますが、
人数が多いところは大変だという事。
そういう目線で見ると、
中小企業だから作ることが出来る理想の労働環境というのが
あるのかもしれないと思い始めたところ。

|

« 妥当な金額 | トップページ | 自転車キャリア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 妥当な金額 | トップページ | 自転車キャリア »