土壁の修理
築35年の土壁(仕上げはじゅらく壁)が一部ボロボロになった。
和の家だから構造は真壁仕上げ(柱を室内に見せている仕上げ)。
さてどうする?
柱の上からボードを貼ってクロス仕上げにするのが一番簡単だけど、
ドアの仕舞いが不細工になるのでドア枠を作り替えて仕上げなおす
ならいける。しかし、冷静に考えると無駄。
近い将来、家は解体して土地を処分するのだから(多分)、維持
経費は最小限にするのが正しい。
という事を諸々考えた結論は、
部分的に土壁を左官屋さんに頼んで塗りなおす気になった。
但し、左官は大工工事の比じゃない単価で出てくるのが難点。
10年後に土壁修理しようとすると、腕の良い左官屋さんは死んで
いるかもしれないので今が最終回だと感じてる。
という事で、見積を待っている。
| 固定リンク
コメント