« 言葉とイメージと進化 | トップページ | あおり運転観察 »

オールシーズンタイヤ

ダンロップからライトバン用オールシーズンタイヤ
新登場。発売は2021年3月1日から。

トレッドパターンは、見るからに排水性能が良さそう
なデザイン。これなら梅雨時でも大丈夫。
これを使えば、温暖な瀬戸内の人間だと、ライトバン
の冬タイヤ交換がほぼ不要になる(布チェーン携行)。
トレッドデザインも乗用オールシーズンタイヤの矢印
デザインとは違い、ライトバンらしくとても普通。

商用車は、こういうタイヤが低コストで安全。
夏タイヤと冬タイヤを用意すると、長期間使われるの
で、摩耗よりもゴムの性能劣化が激しい。山があるか
らまだ大丈夫という冬タイヤのゴム寿命を考慮しない
経営者に出会うと従業員は災難。

年中使えるスタッドレスタイヤが理想ですが、
そんなものはおそらく出来ない。
温暖な地方は、どちらの性能にも両方適度に妥協した
オールシーズンタイヤがベストかもしれません。
ちなみに、
ゴルフ(1.2CL)にいれた昨年新発売のYOKOHAMA
オールシーズンタイヤは可もなく不可もないけれど、
夏も冬もそこそこ中途半端だと実感、ええ、実感。
悪いわけではない。
良いわけでもない。
「万能」という物に何を求めるかが重要。

|

« 言葉とイメージと進化 | トップページ | あおり運転観察 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 言葉とイメージと進化 | トップページ | あおり運転観察 »