金属ゴミ拾い
修繕工事が全て片付いたので金属拾い。
錆びたクギとか、
錆びて折れた金属片とか、
ネジやビスなど、とにかく何でも拾う。
建築業者が作業した後はパンクの元がいっぱい。
トラックのあおりを開けただけで、隠れていた
小さな金属ゴミが落ちるのだから拾うしかない。
雑草は、お金がかかるトラブルに至りませんが、
金属ゴミを見逃すと、自宅でタイヤ終了。
そんな中、
小さくて白いものを発見。
昭和48年の1円玉。
誰だ?何故だ?何時からあった?
| 固定リンク
修繕工事が全て片付いたので金属拾い。
錆びたクギとか、
錆びて折れた金属片とか、
ネジやビスなど、とにかく何でも拾う。
建築業者が作業した後はパンクの元がいっぱい。
トラックのあおりを開けただけで、隠れていた
小さな金属ゴミが落ちるのだから拾うしかない。
雑草は、お金がかかるトラブルに至りませんが、
金属ゴミを見逃すと、自宅でタイヤ終了。
そんな中、
小さくて白いものを発見。
昭和48年の1円玉。
誰だ?何故だ?何時からあった?
| 固定リンク
コメント