GOLFのバッテリー
もうすぐ初回車検のゴルフ1.2CL。
リモコン電池が数か月で消耗した状態になる。
この1年でリモコン電池4個。
メーター内リモコンキー電池消耗アイコンは点灯していない
のにエンジンスタートできない。
社外からリモコンのボタンを押すとドアロック開閉できるが、
なぜかドアスイッチでは開閉動作しない。
その状態になっている時に、
リモコンキーの電池を交換すると、普通にエンジンスタート。
以後問題はおきない。
バッテリーを調べると、680CCAなので全く問題がない。
VCDSをつないで点検すると、エラーログがいっぱい。
全部電圧低下に起因。
12V以下になるとスターターは動かない仕組みのはずだけど、
スターターは動かせるけど12V以下という謎なログ。
例えば、
1048838 - Functional Limitation due to Energy Management
B10CD 00 [008] - -
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Status: 00000001
Fault Priority: 6
Fault Frequency: 34
Reset counter: 125
Mileage: 17919 km
Date: 2020.12.31
Time: 14:46:09
Voltage terminal 30: 11.6 V
CAN input signal(s) status-Transport mode: On
CAN input signal(s) status-Static current measuring mode: OFF
CAN input signal(s) status-Windshield wiper: OFF
CAN input signal(s) status-Energy management deactivation stage: Deactivation stage 1
CAN input signal(s) status-Wipe wash: OFF
CAN input signal(s) status-Rear window heater actual value: OFF
CAN input signal(s) status-Back-up lamp: OFF
CAN input signal(s) status-Actual value of windshield heater: OFF
バッテリーが死にかけって事だろうか?
電圧もあるし、CCAも大丈夫。
唯一の不安は「VWの新車搭載純正バッテリー」ということだけ。
| 固定リンク
コメント