昔の当たり前
<Jazz喫茶という日本だけの文化>
昔のJazz喫茶では当たり前だったルール、
「喋るな」が、
現代の喫茶店や飲食店で最新のルールになったこと
はとても感慨深い。
ぐるっと回ってきた。
<義務教育と戦後と給食>
昭和40年代の小学校給食。
配膳係はマスクして喋らない。
全員が手を洗い消毒する(消毒タオルとか)。
4人でテーブルを囲むが、無駄に喋らない。
エプロンとか三角巾(頭に巻くやつね)は、
家庭で洗濯、アイロンで滅菌(しない親はいた)。
ぐるっと回って50年、今ではなんと最先端。
40~50年前の当たり前を侮ってはいけません。
| 固定リンク
コメント