東京オリンピック雑感
私の世代だと、
日本がボイコットしたモスクワオリンピックで泣いた選手を
リアルに見ているので、
1年延期された東京オリンピックを「止める」とそこまでの
選手としての訓練をすべて「捨ててしまう」事になる選手が
出てくるのは必然とはいえ痛々しい。
スポーツ選手の最大性能発揮期間は短くて難しい。
・
今の世の中、
ジェンダーレスだとかなんだとか言うが、
東京オリンピックで「女性になった男性」が重量挙げの女性に
出るとかでないとか?
スポーツの場合、
女性競技に男性体力が入ると圧倒的に優位なので、
「男性になった女性」が「男性競技」に登場するまで
「女性になった男性」は「男性競技」に出すのが正しい。
世の中の公衆浴場がすべて混浴になってからで良し。
性差別だとか差別とか人種だとか鬱だとか、
口に出されると否定できない言葉が増えすぎたのは問題。
オリンピックはオリンピックのルールで良いし、
日本は日本のルールで良い。
外国人は日本に来たら日本のルールに従うのが前提。
選手村の中ではオリンピックルールで、
外に出たら日本のルール。
日本人が外国に出るときは英語もしくは相手国の言葉を
学んでいく(学ぶつもり)で動くのと同じで、
日本に来るなら日本を尊重しないと駄目です。
さておき、
あと少しで東京オリンピック。
何が起こるか分かりませんが、
日本だからここまでできたと言えるヤツをお願いします。
健康ランドみたいな服装とか、
靴下+ビーチサンダルとか、
思う事は人それぞれ色々ありますが、
世界的イベントの開催日まで2か月を切ったという事は、
グダグダ言わない、応援する、できることを考える、という
方向性でまとまってほしいという願い。
たとえ自分が気に入らないことでも、
何かの為、誰かの為に努力することは人生に必要。
それで暴利を貪る利権団体があっても関係ない。
そんな団体を招待したのが「東京」なのだから。
| 固定リンク
コメント