日本のために
朝日新聞で唯一読んでいたのが、
漫画「フジ三太郎」。
作者の訃報を聞いて驚いたのが、
91年に連載を終了していた事(30年前って)
気持ちの中ではず~っと続いていた記憶。
91年と言えば、朝日新聞をネタ以外でみる事は無い
最低限の判断力」を得た人間になっていたので、
連載終了を知らなかっただけと想像できます。
私が育った昭和、
教育委員会都合で、朝日新聞の社説を読むことを
無駄に押し付けられていた災難の時代。
・
そんなことよりも、
朝日新聞は真夏オリンピックに偉そうに反対したのに、
真夏の甲子園野球を有観客でやるつもりだったとか。
あの人たちのご都合主義には付き合いきれません。
世の中には、
一定数の「悪」とか、
一定数の「無知」は必要だと思いますが、
少数悪が効果的な媒体で悪を選別して発信するのは駄目。
大本営発表だけでは良くないのを知っているのが日本人。
左傾化した報道機関は日本国民の為にならない。
まあ、今回のオリンピックでTOYOTAの社長を怒らせた
ことで流れが少しでも変わることを祈るばかり。
企業は日本の為に。
学びや知識や経験は日本のために。
| 固定リンク
コメント