帯状疱疹ワクチン
50歳以上対応の帯状疱疹ワクチンを調べてみた。
一般的な選択肢は二種類。
「ビケン製の生ワクチン」
小児用水疱ワクチンだったワクチンが、帯状疱疹
ワクチンとして2016年に認可されたもの。
人により接種後3~11年で予防効果が減弱すると
いう論文もあるらしい。
人による。
費用は¥8000(自費)くらい
「シングリックス」
帯状疱疹の為に開発されたワクチン。
新型コロナウイルスワクチン接種後2週間たって
いれば接種可能。
期間をあけて(2か月)2回接種が必要。
発症予防効果は9年後も認められている。
費用は¥20000x2回=¥40000(自費)くらい
自分の残り寿命と手間を考えると、シングリックス。
病気を恐れてはいけない、
病気を軽く見すぎてはいけない、
しかし、予防できる病気は予防すれば楽。
帯状疱疹になる確率なんて考える意味がありません。
なるかどうかは「運」です。
確率じゃない。
努力して確率を下げられるなら努力するべきだけど、
世の中には努力で確率が変わらないものもある。
祈っても成果はない。
祈るヒマがあるなら、
日常生活に気を付ける+ワクチン接種。
| 固定リンク
コメント