« デジタル庁 | トップページ | 掃除の流れ »

熱交換器に穴が開いた

長府のガスボイラー、
熱交換器に穴が開いて水がダダ漏れになった。

2109061

灯油ボイラーの窯が壊れてガスボイラーに変更(配管流用)
したのが2004年。
17年で熱交換器に穴が開いた。
灯油ボイラーは年数で効率が落ちていくけど、
ガスボイラーは壊れるまで効率は落ちていかない。
灯油単価とLPガス単価で単純比較できるものではないという
実感。
電気温水器も電気代は上がるし、エコキュートの長期信頼性
は発展途上中なので未知数。
という事で、一番安いガスボイラー交換の道を選択。

ガス屋さんに聞くと、
同じガスボイラーが継続販売中とのことなので注文。

2109062

15年くらい使えれば、
次世代エネルギーが立ち上がっているはず(祈)

|

« デジタル庁 | トップページ | 掃除の流れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« デジタル庁 | トップページ | 掃除の流れ »