« 豚と気象条件 | トップページ | 強者の戦い方と弱者の戦い方 »

メール動作不良の原因

Outlook365は定期的に調子が悪くなるのは諦めている。
POPだとそうでもないのですが、
IMAPを使っていると定期的に駄目になる。
OfficeのExchangeだとおかしくならない。
 ・
いつものようにOutlook365が壊れたのか、
niftyのIMAPサーバーがおかしいのか、
夕方頃からまともに使えず。
本来なら夕方に受け取って、当日対応しておく内容の仕事
のメールがPCのOutlookで受信できたのが23時頃。
再起動して一夜放置プレーしたのにまだおかしい。

Webアプリを使って古いメールをごっそり消してしまえ!
という事でLoginしたところ、原因らしいものを発見。
多分原因はこれ(写真)、
同じ事が莫大な人数に対して行われていた気がします。
nifty側が止めるまでに怒涛の1200件以上のメール。

疑って申し訳ない、Outlook365。

2109031

|

« 豚と気象条件 | トップページ | 強者の戦い方と弱者の戦い方 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 豚と気象条件 | トップページ | 強者の戦い方と弱者の戦い方 »