« 日本人の礼儀 | トップページ | 新聞の問題 »

選挙は大切

市長選挙演説では一切口に出さず、
市長になったとたんに口に出した、
外国人の住民投票条例案
ここ最近、これほど否決されて安心した案件はない。

市の条例とはいえ「1つ出来るとなし崩し」です。
「1つ出来ると外国人が集まり乗っ取られます」

日本に帰化して国籍が多重ではなく日本だけになった人
が40年同一住所に居住ならまだ多少意図は分かるけど、
国籍問わず在留3か月で投票権って本当に馬鹿か?
(言葉悪くて申し訳ありません)

日本を守るのが日本人なのに、
そんな意識をみじんも感じない市長。

世界中どこの国でも外国人に投票権を与えないのが当然。
理由は外国人に内政干渉させないため。
そんな権利を外国人に与えてしまうと、国が乗っ取られ
る恐れがあるのだから当然。

この法案を選挙前に口に出していないのは、確信犯。
あれほど立憲共産党を頭にするのは止めておけと・・。

選挙で投票することはその人の判断を信用するという事
なので、今回の件は「市民が怒って市長リコール」でも
おかしくない騙し討ち。

地方選挙でも、選挙は常に真剣勝負。

|

« 日本人の礼儀 | トップページ | 新聞の問題 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本人の礼儀 | トップページ | 新聞の問題 »