« 火は速い | トップページ | 潰すだけ »

行くぞ!

西村京太郎さんのご冥福をお祈りします。

最初に読んだのは「消えたタンカー(1975)」、
後に「消失もの」と言われる作品群。
そのあと、
「寝台特急殺人事件(1978)」からの
「電車もの」は出版されるたびに買ってた。
いつまで買っていたのか作品リスト(Wikipedia)
でざっと確認したところ、
私が読まなくなったのは1990年代前半。
 ・
 ・
サラリーマンを辞めたのが1990年8月。
放課後に推理小説を読むという、
時間とお金と心の余裕がなくなった時代。
子供たちが2歳と0歳で、
退職して自営業と言う名の無職になり、
家の借金が残り15年位あったのだから、
全てにおいて余裕が無いのも当たり前。

ちなみに、
バブル経済の崩壊は、91年~93年頃、
今思うとまあまあ厳しいタイミング。
私が親だったら思いとどまらせる。

90年から93年頃までの4年間くらいは、
何をして何を楽しみに生きていたのか思い出せない。
その月の売り上げを上げる事で精いっぱい。
誰しもそういう時代があったはず(無いかなぁ?)
日々生きる事にがむしゃら。
生き延びれた事に感謝。

人生の残りはあと少し、
もう少しだけ頑張れ自分、さあ行くぞ!(何処へ)

|

« 火は速い | トップページ | 潰すだけ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 火は速い | トップページ | 潰すだけ »