« 平和維持 | トップページ | コロナ効果とウクライナ効果 »

偏光角度

ユピテルの3カメラドライブレコーダー
marumie Y-3000(2022年モデル)

自動画面OFFタイマーを設定をしていないのに、
予想以上に画面が気にならないなぁと思っていたら、
理由がありました。
運転に使っているHOYAの偏光レンズ(POLATECH)
と液晶偏光フィルムの干渉問題で真っ黒。
POLATECHはRyオレンジ(偏光機能が高い製品)

運転中にドラレコを操作する事なんてほぼ無いので、
症状に全く気がついていませんでした。
画面OFFにしていると思い込んでいたという(笑)

しかし、最新製品にしては珍しい。
10数年前はナビの液晶とかで多かったが今は無い。

面白いのは、同時に装着したユピテル製レーダー探知機
LS720は液晶画面が同じ眼鏡でちゃんと見える。
当然ゴルフバンの液晶メーターもナビもちゃんと見える。

もしかして、
わざと見えない角度にしてくれているのでしょうか(違)

|

« 平和維持 | トップページ | コロナ効果とウクライナ効果 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 平和維持 | トップページ | コロナ効果とウクライナ効果 »