« 開発とは軍事基地 | トップページ | iOSと記憶 »

OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONEを、au iPhone8PlusのSIMロック
解除品で運用開始。
音声通話SIM 3GB 900円/月 の契約。

ロック解除後SIMを入れただけで動いたのだけど、
テザリング設定がグレーアウトして選べない。
対応機種リストを調べると、
Plusは無いがiPhone8(auのSIMロック解除)はある。
iPhoneの設定を調べると、docomo回線に繫がって
いるが正しいAPN設定が無い。
電話もメールも使えるがテザリングだけ出来ない。

意地でもOCNモバイルONEアプリをインストールせず
に使う姿勢は崩さず手段を探る。

OCN モバイル ONEのWebページでAPN設定を発見。
正しいAPN設定を手動でインストールしたら、
テザリングも問題なく開通。
何事も使う前に取説をちゃんと読め(笑)

 ・
 ・

数日緩く使ってみた感じだと、
通信速度はdocomo SIMのNifmoより体感で速い。
混雑する昼休み時間帯とかは大きな差。
混んでもぎりぎり使えるOCNモバイルONEと、
昼休みや定時後は全く使う気になれないNifmo。

ここでNifmoの悪口も何だが、それくらい違う。
業務時間であればどちらも問題なし。

|

« 開発とは軍事基地 | トップページ | iOSと記憶 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 開発とは軍事基地 | トップページ | iOSと記憶 »