車種整理
日産自動車が遂に国内自動車販売から撤退する、
と書くと1日遅れのエイプリールフールネタ。
現実は、シーマ、フーガ、スカイライン(一部)の
生産を終了する。
最上級車プレジデントが2010年に終わっているので、
日産自動車から法人用途のセダンが消える。
今後日産関係企業はエルグランドを買えという事。
という事で、販売終了までにフーガの駆け込み需要
が多少あると思われます。
・
なにせ自分の身の回りに日産車が無いので、
日産が日本向けの車をまだ作っている意識が無い。
日産自動車=海外で利益を上げる自動車会社
日本国内市場は必要ない会社
少しかわいそうなのは、
フルモデルチェンジして発売する「Z」のネーミング
が先行するスポーツカー。
Zを販売する寸前に、驚くほどイメージが悪くなった。
さあ、どうする日産。
やっちゃえ日産(違)
そうそう、
日産自動車さんには全く縁が無くなりましたが、
日産部品さんなくして私の生活は成立しません。
日産部品はルノーのおかげであれやこれやが一番
入手しやすい総合部品商になった。
日産部品が生きられるように日産自動車は頑張って
ください(身勝手)。
| 固定リンク
コメント