ゴムの継ぎ目
国内発売後すぐに買ったので、装着後丸2年。
冬は使わない(8か月×2)走行距離8,000kmほど。
写真で見ると良く分かるトレッド中央になぜか存在
する「ゴムの継ぎ目」。
なぜそこに継ぎ目を入れる必要がある?
このゴムの継ぎ目が一周つながっているので、
継ぎ目の部分が(間も)ボロボロになります。
とはいえ、
全体に「ゴムがちぎれる」摩耗を示すタイヤなので、
それで良いのかもしれません。
装着後3年で交換するタイヤだと思えば良し。
ちなみに、
このトレッド状態でも雪ならFF車で問題なく走れるのは
オールシーズンタイヤの素晴らしいところ。
雪が滅多に降らない地方の場合、オールシーズンタイヤ
がお得で安全だと言い切れる(騒々しいのは我慢)。
| 固定リンク
コメント