« iOSと記憶 | トップページ | 人の気持ちを想像する »

謎のSモード

Windows10 Home Sモード の学童用PC。

タッチパネルにキーボードがついてoffice入り。
送料税込¥29,800と3度以上唱えるとお得。

 ・

Ms StoreでAdobeのAcrobatDCをダウンロード
しようとすると、OSのSモード解除を要求される。
Sモードが初めてなので少し調べると、
費用は¥0でSモード解除ができるらしいのですが、
Sモードを解除するともっと動作が遅くなるらしい。

まて、まて、これ以上遅いと無理。

Winodws10のSモードとは、
Security、School、Store・・ なのかな(妄想)
たぶんSpecialではない。

PDFへの書き込みは「Edge」を使うと必要最低限は
出来たので良し。
しかし「指」で思いどおり「思う場所」に書くのは無理。
なにせ「全ての」反応が驚愕するほど遅いので、
綺麗に書くには想像力が必要。

この製品を大量採用した小学校の先生は大変、、
iPadなら思い通り自由自在に動くのに。
注文しているiPadが届いたら使うのを止める気がする。

しかし、実売¥29,800 ならこんなもの。
文句言うと罰が当たる購入価格。
7万円以上の定価で購入していたら勘弁できません。

2204292

|

« iOSと記憶 | トップページ | 人の気持ちを想像する »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« iOSと記憶 | トップページ | 人の気持ちを想像する »