オイル漏れ修理
車検を待たずにオイル漏れ修理であれこれ部品を
外すことになったので、消耗品交換を依頼。
保証修理項目
1. オイルパン合わせ面からオイル漏れ修理
2. エンジンフロントカバーオイル漏れ修理
3. オイルレベルゲージオイル漏れ修理
4. インテークパイプブローバイあふれ修理
5. サーモスタットハウジング水漏れ修理
今のVW車には、走行距離無制限の5年保証は必要。
3年では壊れない。
76,000km走っているので、推奨交換距離を超えた
部品は問答無用で交換。
1. スパークプラグ 30,000km
2. エアクリーナーエレメント 60,000km
3. リブベルトなど 60,000km
時間と距離で駄目になるものは、
最後まで使うよりも、駄目になる前に使う事を止
めるのが安心で安全。
どんなものの使い切るのは難しい。
突き詰めて考えると、
出来るだけ手をかけず、5年10万km乗って使い捨
てるのが一番安上がり。
次の人や物の寿命など考えず、オイル交換サイクル
はメーカー指定距離で使えば安い。
その結果エンジン内部がオイルスラッジまみれにな
っても、10万km程度では壊れません。
ちゃんと手をかけていない車は、
ある瞬間にゴミになります。
問題は、それが「何時その時がくるか」。
5年10万kmではなく、6年12万kmとか(笑)
これは運。
運を楽しめない人は、
ちゃんと予防整備しましょう。
| 固定リンク
コメント