国連という無意味な団体
ロシアのウクライナ侵略戦争をきっかけにして、
「国連の存在意義」は幻想だったことが判明。
国連常任理事国(第二次世界大戦で勝った国)は、
自由に戦争が出来るという理不尽で身勝手な現実
を世界中の人が理解した。
そんな中、米国大統領が日本を国連常任理事国に
推薦するとの発言。
その言葉だけを選んで報道するマスゴミ。
常任理事国入りを果たすには、
今の常任理事国全ての賛成が必要な話なので、
ロシアと中国の賛成が無いと入れない。
日本は2国と何を取引して賛成をとるおつもり?
ありえない、へそが茶を沸かすレベルの妄想。
アメリカが推した理由は簡単、
「常任理事国に推すから金をもっと出せ」です。
この際、現状の国連にはびた一文出さず、
即刻脱退するというのが正しい流れ。
本当に意味がない団体。
単なる利権団体。
そこでだ、日本主導で新しい組織を作る。
「日本とEUをやめる英国で、新しい国際連合を
作るので、参加したい国はどうぞ」にする。
ドイツは大丈夫としてもイタリアは国が危ない。
フランスは色々な意味で鬱陶しいから嫌(私感)
日英同盟はまだしも、
日独伊三国同盟はアレなので、
名前だけはよく考える必要がある。
どちらにしても、
ウクライナに支援し続けてロシアを疲弊させ
ロシアという国を解体しないと未来は来ない。
UAEを含め、ロシア非難決議を「棄権した」国とは、
今後お付き合いを減らす方向しか無い気がします。
こんなことを書くと、
左巻き政党の方と、
左巻きマスコミの方たちは、
「軍国主義の復活」と言うのだろうか。
自国と自国民を守るために手段を考えているだけ。
さて、何ができる?
中国とロシアの爆撃機が飛んできて、
自衛隊がスクランブル発進しているのが日本の現状。
| 固定リンク
コメント