« クラウド連携は注意 | トップページ | ヤフオクの文章 »

Lenovoは中国企業

Lenovoのワークステーション。
タワー型筐体が無くて普通筐体。
32GBメモリが無くて16GBx4枚という構成。
i9が手に入らずi7で入手。

LenovoのノートPC。
X13とかT14とかP14がカスタムできない。
LTE(4G)内蔵なんて手に入らない。
短納期手配が出来るのは、
大和工場で組み立てているX1シリーズ。
性能は良いし格好も良いが10万円余分に必要。
何とか入手。

液晶モニター。
27インチでHDだと流通在庫で何でもあるが、
27インチでHD以上4K未満のIPS液晶に絞ると、
安くて良いものはない。
27インチ2枚だとそこそこの値段。
それなら32インチ4kを1枚にする手も考えたが、
サブモニタが無いと作業性が悪い。
正面に32インチ4k1枚、
左右に縦置きした23インチHD2枚が良い。
左右に広すぎると視線移動が増えて肩がこる。
4kで27インチはローガンズには無理。
いろいろ検討した結果、
入手可能な安い27インチHDx2枚で落ち着く。

物が手に入らない状況はいつまで続くのだろう・・

そんな事よりも、
前触れなくクレジットカード決済できなくなる現状を
どうにかして欲しい。
全ては怪しい取引を自動で拒否する仕組みの誤判断。
窓口に金額と電話1本で解決するが、
電話繋がらないと解決できない。

中国企業なのである程度は仕方が無いし、クレジット
カード会社(VISA)にリスクがあるのも分かるが、
それなら、
せめて、
法人カード専用で良いから、
「24時間365日対応の窓口を開設して下さい」
もしくは日本法人を分社して日本本社の国内手配相当
としてください、それなら多分この問題はおきない。
中国だからAIが定期的に弾き飛ばす。

土日にWeb手配が出来なくなり、
月曜日電話窓口10:00オープンをまって電話が繋がる
のに30分以上かかる現状をどうにかして下さい(祈)

|

« クラウド連携は注意 | トップページ | ヤフオクの文章 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« クラウド連携は注意 | トップページ | ヤフオクの文章 »