政治家のコメント
安倍元首相の銃撃死亡事件をしての発言
共産党の志位さん、
「言論を暴力で封殺することは、
民主主義を破壊する最も憎むべき行為であり、
強い憤りをもって断固糾弾する」
民主主義を破壊して共産主義にしたい政党党首
の言葉は文字通り読めずなかなか難しい。
続く文章が、
「とりわけ選挙中という民主主義にとってきわめて
重要な時期に、卑劣な蛮行が起きたことは、
絶対に許すことができない」
ますます訳が分からん。
今という時に怒っているだけの共産党らしい主張。
前向きな話が無い。
立憲民主党は、
「我々はこうしたテロ行為に強い憤りと憂慮を表明
します」
どうでも良い話だけ。
山本太郎に至っては、
「政治家がこのようなテロにあう国になってしまえば、
表現の自由だったり、この国を変えるということが
難しくなってしまう」
と言う自分を考えた逃げ発言のみ。
政治家の器じゃない。
それらに比べて公明党は、
「こうした言論封殺をはね返して民主主義の
あるべき姿を示していきたい」
宗教団体らしい主張。
一番酷いのは社民党かもしれない、
「いかなる理由があろうと言論が封殺されることは許されない。
社民党は憲法が保障する「言論の自由」を守るため
全力をあげる決意である」
政治家は人気商売じゃなくて思想で人を動かす商売だと
言う事が良く分かる今回の事件への反応。
社民党は政党としての歴史を閉じるかも。
| 固定リンク
« Windows10 | トップページ | J58 »
コメント