NiftyのIMAPメール不具合
NiftyのメールをIMAPで運用しているのですが、
前回のWindows update以降か、
前回のOutlook365の更新プログラム以降か分かりませんが、
なにせIMAPの受信がおかしい。
一度添付ファイルサイズオーバーでエラーが帰ってくると、
延々リトライ(Outlook365)
NiftyのメールサーバーにWebログインしてエラーの原因
メールを全部消しても、Outlookからエラーが消えない。
それだけではなく、
IMAP送受信に15分くらいかかる。
10GBのメールボックスを7.8GB使っているのはさておき、
ここ数日Niftyが使い物にならない速度になっている。
Nftyに問い合わせを出していたら、
エラーログが添付された回答と共に電話が入った。
「Nifty側の問題では無いので、Microsoftに問い合わせして
下さい」とのこと。
そうこうしている間に、
Microsoftは先日のWindows updateでWindows11で
IMAP受信が出来なくなったトラブルを発表。
曰く、Windowsの検索との兼ね合いだとか。
だめ元で検索を止める対処をやってみたところ、
Outlook(Windows10)の不具合が止まった。
Windows10もじゃん。
ちなみにExchangeサーバーではこの問題はおきません。
ここで「問い合わせる時間の無駄」にようやく気がついた。
いろいろあるのは分かるが、メールは少し頑張ってくれ。
100%Nifty側のメールサーバーだと思っていたけど、
思い込みでした、すまん。
Microsoft側でしたというオチ。
全部無駄な時間、
残り時間少ないのだから無駄遣いは止めたい。
| 固定リンク
« 宗教2世問題 | トップページ | ワイルドスピード »
コメント