ローンを組むこと
車のローン。
高額車でもないのに、
中古の軽四自動車なのに、
ボーナス併用6年ローンとか、
少し高額車だとボーナス併用8年ローンとか、
車買って3年返済して「元金が返済出来ていない」
状態になるローンの組み方をさせる大手中古車屋。
儲かる理由があるから長いローンを組ませるわけで、
長いローンを組むデメリットを理解せず組む人間が
増えたから長いローンが増えている。
その上で、
高額な車検を次回車検までの2年ローンを組むとか、
もはや理解不能な領域。
長いローンのデメリットを理解した上で、
使っている人は問題ない。
問題はデメリットを知らない人。
最近だと、ゴミみたいな状態の高額旧車に
長期ローンを組ませている業者もある。
旧車なんて明日壊れると思うべきもの。だから、
旧車にローンなんて組めるか!が普通の感性。
旧車で良く聞く「オーバーホール」「レストア」な
んて言葉は全部嘘だと思え。見えないところは何も
していない(そんな会社が多い)。
「無駄に手を出して壊している場合も多い」ので、
何もしていないくらいで丁度良い。
何の話かと言うと、
今の子供たちはインターネットのおかげで世界中の
悪意を持った人たちに「騙される機会」がある。
騙される機会があるなら、騙されない勉強をしておく
必要がある。
せめてこれだけでも中高生に繰り返し教えてくれ。
「リボ払いは高金利の借金」
「長期ローンにメリット無し」
「訪問販売にロクなもの無し」
「電話営業は全部詐欺」
「資産が無い人への不労所得提案は、
マルチまがいか宗教か詐欺」
お金の話は小中学生から始めて、
最初の教育が小学校1年生で給食費を現金でもって行く事。
高校生には悪意を持った商売人の現実を教育。
| 固定リンク
コメント