« 新型シエンタ | トップページ | 詐欺師 »

Outlookとnifty

今日もまた、1通の受信メールが100通ほどに増殖。

「倍々」で増えるので、Outlookをすかさず落とす必要
がある。
Outlookを終了させず悠長に見ていると大変な事になる
と言うのは前回経験済み。
なにせ、送受信のタイミングで倍々です。

この症状は「特定の企業ドメイン」なので何か理由がある
気がするが、nifty曰くはniftyに理由は無いらしい。
OutlookがIMAPメールの受信完了できず中途半端に繰り返
してメールを自分で増殖させているとのnifty報告。
確かに即座にOutlookを落とすとWebログインでメールを
確認しても増えない。
Outlookを落とさずWebログインすると、見ている間に
どんどん同じメールが増殖していく。
その絵面もはや漫画です、漫画。

Outlookを落として、
OSを再起動して、
niftyにWebログインしてメールを確認、増えている1通の
メールを最初の1通だけ残して全部消す。
Outlookのキャッシュを消す、
Office365を起動し、アップデートがあれば当てる、
アップデートが無かった時は「キャッシュ削除でいけたと
信じる」祈るが正しい。
そして、Outlookを再起動。
メールが増えない事を確認する。

もし、目の前でメールが増え始めたら、
Office365を再インストール。

Outlookを捨てたいと思うけど、
今後も変わらずTeams利用は減らないので、
Outlookを捨てる事は叶わない。気がつくと、
連絡先、Teams、カレンダー、メール、全部MS依存。
頼むぞMicrosoft。
何とかしてくれMicrosoft。
もう少し頑張れMicrosoft。

|

« 新型シエンタ | トップページ | 詐欺師 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新型シエンタ | トップページ | 詐欺師 »