« Outlookとnifty | トップページ | 新型ライトエース・ノア »

詐欺師

「詐欺師」の話

お金持ちから小金をせしめれば良いのに、
お金持ちだと「バレると大変な目にあう」という
事が解っているので目標にしない。

普通に暮らす平民を相手にし、
平民の中に小金持ちを発見すると、
言葉巧みに最後まで絞り上げる。

証券営業の人の話じゃないですよ、お間違えなく。
あくまで「詐欺師」のお話。

「カルト宗教」の話

公明党議員さんに向かって
「旧統一教会と創価学会は何が違うか?」と質問した生TV。
どちらも「献金は個人意思」
どちらも「献金額に上限は設定していない」
どちらも「献金する方が幸せになれる」と刷り込み。
国会質疑にしてほしいところ。
素人に差が解りません。

個人的には 宗教集団=詐欺集団 という認識。

カルト認定のギリギリの線引きが何処なのかが微妙過ぎる
点が物事をあいまいにしている。

だから、
「宗教法人を一般法人同等に法人税を課税」
「宗教法人の税金提出書類を一般法人同等にする」
「宗教法人への個人献金法人献金全てに贈与税をかける」
これで良し。

|

« Outlookとnifty | トップページ | 新型ライトエース・ノア »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Outlookとnifty | トップページ | 新型ライトエース・ノア »