無意識の意識
時々聞く事がある言葉で
「子供の為に頑張らないと」とか
「家族の為に頑張らないと」という話。
頑張ると言う義務感を自分に押し付けているだけなので、
その考え方では達成無理なタイミングがやってくる。
そもそも、
家族の為に頑張るとかという思考は、
自分の親に対して「あれではダメだ」と反面教師として
思い込むからそういう思考になる。
普通に「家族のことを考える親」の元で生活していれば
そんな「頑張らないと」という思考には至りません。
子供の為に頑張らない親の元で育つと、
同じ人間になるのが「生活環境」という恐ろしいもの。
同じ人間にならないためには、
理解して意識を変えるしかないのだけど、
意識を変えると自分の親に感謝できなくなる。
感謝できなくなると、自分の子供はそれをどこかで感じて、
同じ様に親に感謝しなくなる人間に育つ。
人間はとても難しい生き物。
親との関係は、自分の子供との関係になる(本当)
| 固定リンク
コメント