決して跨がない
誰でもお気軽に動画を公開できる時代、
もっと言えば、細かい事なんて気にしない時代。
ジムニー関係のオフロード動画をみると、
「おまえら、いいかげんに・・」と思うシーンが多く、
教えられていない事が可哀想になります。
教えられていなくても、少し考えればわかる話。
考えろ!
自分たちの人生だから好きにすればよいけど、
事故がおきると必ず他人に迷惑がかかるので、
出来る限り学んで安全に作業しましょう。
その上で言います。
JAFがこんなことをしてはいけません。
絶対にダメ。
テンションがかかったワイヤーを跨いではいけません。
下手すると人生終わります。
ワイヤーだろうが牽引ロープだろうが切れるときは切れる。
切れたら恐ろしい速度で飛ぶ鞭になります。
「何があっても、絶対にワイヤーは跨がない」
牽引具を持った瞬間に「跨がない」を三度唱和してください。
事故がおきた後では遅い。
聞いてますか、この作業のJAF担当者様。
写真はYouTubeからの拾い物。
JAFに届くことを願う。
| 固定リンク
コメント