« 無意識の意識 | トップページ | 制服問題と良識 »

今が大切

何より今が大切

古いものをほじくり返す人たち、
1年前の発言
5年前の発言
10年前の発言
20年前の発言
30年前の発言
40年前の発言
古い言葉をほじくり返し、
謝罪とか撤回とか反省を求める人たちがいる。

過去を全部をひっくるめて、目の前にいる「人」ができて
いるので、昔の発言を反省させる理由が分からない。
過去を反省させても人は変わらない。
過去を切り取り批判する意味が無い。
過去は過去。
ほじくり返して嫌がらせしているようにしか見えない。
色々な出来事の上で今の形に仕上がって、
常に進化中なのが人間。
まあ、過去をほじくる人は進化が無い人。

胸に手を当てて考えた時、
学生の頃から60歳になるまで、嗜好や思考や信条や宗教
が変わらない人なんて、
有名左翼政党の幹部たちくらいかもしれません。
普通の人は右や左にいろいろ変わる。
一貫している人は受けた教育がおかしいと言っても良い。

例えば、ガソリーヌ(誰とは言わない)
あれこれの件、謝罪しますか?
TVや表舞台から消えますか?
あれはあれでそういう人。
その人を高評価するひとは勝手に評価すればよい。

問題は、
蓮〇のような人たち(誰とは言わない)。
今も過去も自身の言葉に反省するはずもなく、
現時点での国籍情報を出すつもりもない。

国籍情報は国家機密を扱う議員として必須公開情報。
議員さんはマイナンバーカードに記載の国籍本名をきちん
と国民に公開するべき時代になったという事。

過去は良い(戻らないし二度と変えられないのだから)。
過去差別主義者だろうが今が信用出来れば良い。
人は変わる(場合もある)。

健康保険証を写真付きマイナンバーカードに統一するのは
当たり前で、顔写真無し本名無し通名OKの今がおかしい。

問題は、今が信用できない人たち。
過去なんてどうでも良いとは言いませんが、
過去に今の責任を持てとは言わない。
時代や評価軸はどんどん変わる。

今が大切。

|

« 無意識の意識 | トップページ | 制服問題と良識 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 無意識の意識 | トップページ | 制服問題と良識 »