休日のSAや道の駅で思う事
世間の連休に合わせて移動すると、
SAや道の駅には車や二輪が沢山集まっている
のをよく見かける。
道の駅ではPorscheのツーリングの出発に出会い、
爆音集団は駄目だよなぁと感じているところに、
ハーレー集団が到着。
Porscheとは全く違う不整脈になりそうな振動を、
爆音と共に届けてくれた。
休日に集団でつるむのは「鼻つまみ者」になる
のと同じかもしれない。
興味が無い人間の目線だと集団のツーリングは、
暴走族と大差が無い。
旧車会と暴走族と趣味人の集団の差は分からない。
本人たちはご満悦だけど、
本人たち以外は明らかに嫌がっている感。
車や二輪に興味が無い人にすれば完全に迷惑。
SNSのおかげで集団になりやすい傾向は分かるが、
「集団に成らない」遊びを模索していただけると
皆が平和になれる気がする。
今の遊びは現地集合して現地解散が基本。
時代と共に遊び方を変える必要性を実感した次第。
趣味は自由だけど自由を維持するには努力と気遣い、
他人の立場で考える想像力が大切。
| 固定リンク
コメント